【菜食料理人が教える】ヴィーガンが食べられる食材一覧|買い物リスト付き

テーブルの上に乗っているたくさんの野菜

ヴィーガンが食べられる食材は、野菜果物豆・大豆製品ナッツ・シード穀物きのこ海藻代替え食品ハーブ・スパイススーパーフードです。また、動物性の原材料や動物由来の添加物を使用していない調味料や加工食品、スナックやお菓子なども食べることができます。

本日は菜食料理人の双子が、「ヴィーガンは何を食べるのか」について詳しく解説いたします。

この記事を書いた人
菜食双子
双子
  • 料理人
  • ヴィーガン歴15年以上
  • NZ国立Toi Ohomai工科大学とWaikato工科大学で2年間料理を学び、同国のレストランで4年間修業
目次

ヴィーガンが食べられるもの一覧

ヴィーガンが食べられるものは、次の13個です。

  1. 野菜
  2. 果物
  3. 豆・大豆製品
  4. ナッツ・シード
  5. 穀物
  6. きのこ
  7. 海藻
  8. 代替え食品
  9. 調味料
  10. ハーブ・スパイス
  11. スーパーフード
  12. ヴィーガンのおやつ

それでは、一つずつご紹介します。

① 野菜

並べられた色とりどりの野菜

葉野菜
明日葉
アスパラガス
空心菜
春菊
セロリ
レタス
つるむらさき
ほうれん草
三つ葉
紫蘇
よもぎ
山椒
せり
ウド
ニラ
ネギ

アブラナ科野菜
大根
カブ
ラディッシュ
ワサビ
ロマネスコ
カリフラワー
ブロッコリー
キャベツ
芽キャベツ
なばな
ケール
白菜
ルッコラ
クレソン
水菜
小松菜
からし菜
チンゲン菜
カイワレ大根
ターサイ
高菜

実野菜
さやいんげん
さやえんどう
カボチャ
冬瓜
はやとうり
きゅうり
ニガウリ
かんぴょう
ズッキーニ
トマト
ナス
ししとう
唐辛子
ピーマン
パプリカ
オクラ
トウモロコシ

根野菜
じゃが芋
さつま芋
里芋
山芋
菊芋
ゴボウ
ビーツ
ヤーコン
レンコン
タケノコ
玉ねぎ
にんにく
ニンジン
ショウガ
みょうが

その他
冷凍野菜
缶詰野菜
乾燥野菜
パック入り野菜
漬物

野菜を使いきれないときは、一度茹でたり蒸したりしてからすぐに冷凍してください。冷凍した野菜はスープや炒め物に凍ったまま使用できます。

冷凍に向かないサラダ用の葉物野菜はスムージーの材料としてお使いください。バナナやベリーなどを加えると野菜の青臭さが消えて美味しくいただけます。

② 果物

バスケットに入ったいろんな種類の果物

通年
バナナ
グレープフルーツ
オレンジ
アボカド
パパイヤ

春果物
イチゴ
みかん
キウイフルーツ
柑橘類
マンゴー
びわ
スモモ
さくらんぼ
メロン
イチジク
あんず

夏果物
スイカ

ブルーベリー
ラズベリー
ブドウ
プルーン
ネクタリン
パイナップル
ライチ

秋果物


リンゴ
ザクロ
レモン
洋ナシ

冬果物
みかん
キンカン
ゆず
柑橘類

ドライフルーツ
レーズン
プルーン
デーツ
フィグ
アプリコット
パイナップル
パパイヤ
クランベリー
マンゴー
アップル
クコの実
桑の実
干し柿

冷凍フルーツ
ブルーベリー
ラズベリー
ストロベリー
マンゴー
パイナップル
キウイ
グレープ
ピーチ
チェリー
みかん

冷凍フルーツは熟した新鮮な状態のときに冷凍されているので、生のものよりも栄養価が高い場合があります。

特にベリーは果物の中で抗酸化作用が最も高いと言われているので、冷凍のベリー(ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリー)は常備しておくことをおすすめします。

シュガースポットが出た安売りバナナをたくさん買ってきて、皮をむいてから冷凍しておくと、スムージーやアイスクリーム、マフィンやケーキなどのレシピに使えて便利です。

③ 豆・大豆製品

並べられたさまざまな種類の豆

豆類
小豆
大豆
黒豆
えんどう豆
インゲン豆
そら豆
花豆
金時豆
キドニー豆
ウズラ豆
ひよこ豆
レンズ豆
緑豆
落花生
グリーンピース

スプラウト
もやし
大豆もやし
豆苗
豆スプラウト

大豆製品
木綿豆腐
絹豆腐
寄せ豆腐
高野豆腐
厚揚げ
油揚げ
テンペ
湯葉
おから
納豆
枝豆
きな粉
炒り大豆
豆乳
味噌
醤油

豆類を食べるとお腹が張ってしまう方は、小さいサイズの豆(レンズ豆、赤レンズ豆、皮なし緑豆)がおすすめです

缶豆の場合はざるにあけ、流水でよく洗ってから使うようにするとお腹の張りが軽減されます

それでもお腹が張ってしまう場合は、『ヴィーガン食でお腹が張る|簡単な8つの対処法と9つの予防法』の記事をお読みいただき、ぜひ対処法を試してみてください。

④ ナッツ・シード

ナッツとシード

ナッツ
アーモンド
カシューナッツ
クルミ
ヘーゼルナッツ
ピスタチオ
マカデミアナッツ
ピーカン
ブラジルナッツ
ココナッツ
サチャインチ
松の実

銀杏

ナッツバター
ピーナッツバター
アーモンドバター
カシューバター

シード
ひまわりの種
カボチャの種
チアシード
ヘンプシード
アマニ
ゴマ
練りごま
バジルシード
スイカの種
ポピーシード

中でもヘンプシード、アマニ、チアシード、クルミには「α-リノレン酸(ALA)」が含まれており、体内でオメガ3のEPAとDHAに変換されるので、ヴィーガンの食事に積極的に取り入れてほしい食材です。

⑤ 穀物

いろんな種類の穀物

穀物
玄米・白米
もち米・餅
米粉
小麦粉
全粒粉
大麦
ライ麦粉
雑穀(きび・あわ・ひえ)
黒米・赤米
キノア
カムート小麦
スペルト小麦
アマランス
テフ
ワイルドライス
ブルグル
オートミール
コーンミール

加工品
パン
マフィン
パンケーキ
パスタ
うどん
そうめん
ビーフン
フォー
蕎麦
クスクス
クラッカー
煎餅
シリアル
ポップコーン
コーンチップス

スペルト小麦、テフ、アマランス、キノアなどは、他の穀物よりも多くのタンパク質(1カップに8~10g)を含んでいます。

特にキノアには9種類の必須アミノ酸が含まれており、料理にもお菓子作りにも使うことができるグルテンフリーの万能穀物です。

⑥ きのこ

さまざまな種類のキノコ

シイタケ
マイタケ
しめじ
エリンギ
エノキ
なめこ
松茸
ヒラタケ
マッシュルーム
キクラゲ
干しシイタケ

きのこは冷凍できるので、買ってきたら小分けにして袋に入れ、冷凍庫で保存します。料理するときは冷凍のまま使えて便利です。

⑦ 海藻

海の中でゆらゆらと揺れる海藻

海苔
ワカメ
昆布
モズク
めかぶ
ひじき
サラダ海藻
とろろ昆布
あおさ
海ブドウ
トサカノリ
テングサ

海藻類を食べ過ぎるとヨウ素の摂取過剰になり、甲状腺の機能を低下させる可能性があるので、週に3~4回を目安に食べるようにしてください。

⑧ 代替え食品

肉の代替えソーセージ

植物性ミート
ベジミート
セイタン(小麦グルテン)
アペックス大豆
乾燥大豆ミート
ソイハム
大豆ハンバーグ
大豆ソーセージ
大豆ベーコン

植物性ミルク
アーモンドミルク
ライスミルク
ココナッツミルク
ヘンプミルク
オートミルク
マカデミアミルク
カシューミルク

植物性チーズ

植物性バター

植物性ヨーグルト
豆乳ヨーグルト
ココナッツミルクヨーグルト
アーモンドミルクヨーグルト
ライスヨーグルト

植物性プロテイン
ソイプロテイン
ピープロテイン
ライスプロテイン
ヘンププロテイン

ハチミツ代用品
メープルシロップ
アガベシロップ
デーツシロップ
米シロップ
モラセス

植物ミートには冷凍商品、パウチ惣菜、乾燥大豆ミンチ、乾燥大豆ブロック、大豆のハムやソーセージなどいろいろあります。

特にセイタン(小麦グルテン)で作られたものには鉄分、カルシウム、リンが豊富で、タンパク質も100g中に20g含まれており、動物の肉となんら変わらない栄養素を摂取することができます

植物性ミルクは牛乳とまったく同じに使用することができ、そのまま飲んでも、料理やお菓子作りに使っても、全く問題ありません。ちなみにタンパク質を多く含むのは豆乳とオートミルクで、栄養価が高いのはヘンプミルクです。

海外のものに比べると、日本の植物性チーズやバターはまだ発展途上中ですが、雰囲気を味わいたい方にはおすすめです。

⑨ 調味料

スーパーの棚に並んだ調味料

醤油
濃口醬油
薄口醬油
たまり醬油
白醤油
最仕込み醤油

味噌
米みそ
麦みそ
豆味噌
白みそ

出汁
昆布だし
椎茸だし
野菜だし


海塩
岩塩
湖塩
藻塩
ブラックソルト

砂糖・甘味料
黒砂糖
キビ砂糖
甜菜糖
ブラウンシュガー
ココナッツシュガー
ステビア
キシリトール
羅漢果
エリスリトール


米酢
玄米酢
バルサミコ酢
リンゴ酢
ワインビネガー

ソース
ウスターソース
BBQソース
シラチャソース
スウィートチリソース
サルサソース
タバスコ

その他
みりん

ケチャップ
ヴィーガンマヨネーズ
ホースラデッシュ
マスタード
わさび
からし
七味唐辛子
コショウ
ラー油
豆板醤
甜麺醤

調味料を購入する前には、必ず原材料を確認してください。思わぬところに動物性原料が使われている場合があります。

例えば、だし入り味噌、麺つゆ、顆粒だしには魚の成分が含まれています。オイスターソースは牡蠣、しょっつる、ナンプラー、ニョクマムは魚が原料なのでご注意ください。

⑩ 油

油入りのボトルが6本並んでいる

調理用
オリーブ油
米油
米ぬか油
菜種油
ごま油
アボカド油
ココナッツ油

生食用
エクストラバージンオリーブ油
アボカド油
クルミ油
アーモンド油
亜麻仁油
エゴマ油(シソ油)

パン・焼き菓子用
菜種油
ココナッツ油
米油

油は脂溶性のビタミンA、D、E、Kの吸収を助けるので、毎回の食事に少量の良質な油を加えてください

調理するときには過熱に強く酸化しづらい油(調理用)を使い、サラダなど生で食べるときには熱に弱い油(生食用)を使います。

⑪ ハーブ・スパイス

お皿に盛られたハーブとスパイス

ハーブ
バジル
コリアンダー
ミント
ディル
フェンネル
レモングラス
タイム
レモンバーム
オレガノ
チャイブ
パセリ
ローズマリー
ベイリーフ
セージ
レモンバーベナ
カスリメティ

スパイス
クミンシード
コリアンダーシード
マスタードシード
キャラウェーシード
フェンネルシード
ディルシード
アジョワンシード
アニシード
フェヌグリーク
ニジェラ
ナツメグ
メース
カルダモン
シナモン
ターメリック
クローブ
ヴァニラ
コショウ
チリパウダー
ジンジャー

ハーブやスパイスを加えることで、同じ食材でもまったく違った風味の料理になり、ヴィーガンレシピの幅が広がります。

また、ハーブやスパイスには消化を助ける作用があり、豆を食べたときに起こるお腹の張りも抑えてくれます。食後にハーブやスパイスにお湯を注いで15分抽出したものを飲んだり、スパイスの粒をそのまま噛んだりしてみてください。

⑫ スーパーフード

3種類のスーパーフード飲料

ニュートリショナルイースト
スピルリナ・クロレラ
モリンガ
マカ
カムカム
バオバブ
アムラ
ターメリック

スーパーフードとは「サプリメントと食品の中間」のような、栄養成分を高濃度で含む食材のことです。パウダー状なので、スムージーや水に溶かしたり、お菓子や料理に加えたりして使用します。

以下のボックスを開けていただくと、各スーパーフードの特徴を調べることができます。

ニュートリショナルイースト

ニュートリショナルイーストは、出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)から作られたフレークで、ビタミンB群やタンパク質が豊富に含まれています。

チーズのような味がするので、料理にチーズ風味を加えたいときに使用します。

スピルリナクロレラ

スピルリナは微細藻類の藍藻、クロレラは淡水生単細胞緑藻類で、両方とも9種類の必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル、クロロフィル、β-カロテン、タンパク質、食物繊維などを豊富に含んでいます。

腸内環境を整えたり重金属のデトックスをしたいときなどに使用します。

モリンガパウダー

モリンガパウダーはインド原産のワサビノキ属の樹木の葉で、9種類のアミノ酸、セレニウム、カルシウム、マグネシウム、カリウム、ビタミンC、ビタミンE、鉄分、銅、亜鉛、葉酸、ビタミンB群、β-カロテンなどが豊富に含まれています。

マルチビタミンサプリの代わりに使用します。

マカパウダー

マカパウダーはペルー・アンデス高地原産のアブラナ科の多年生植物で、9種の必須アミノ酸、カルシウム、マグネシウム、鉄分、ギャバ、β-カロテン、ビタミンB、C、E、アダプトゲン(抗ストレス成分)などが豊富に含まれています。

ホルモンバランスを整えて生理不順の悩みや更年期の症状を軽減したいときコルチゾールの分泌量を低下させて副腎疲労を緩和したいときなどに使用します。

消化力の弱い方にはデンプンを取り除いて消化しやすくした「Gelatinized(ゼラチン化)」のマカパウダーがおすすめです。

カムカム

カムカムはアマゾンの熱帯雨林に育つフトモモ科の常緑低木の果実で、ビタミンC、アミノ酸、バイオフラボノイド、β-カロテン、アントシアニン、カルシウム、鉄分、リン、ビタミンB群、カリウムなどが豊富に含まれています。

肌トラブルを改善したいとき風邪などの感染症を予防したいとき血糖値の上昇を抑えたいときなどに使用します。

小さじ2杯で1,000mgのビタミンCが摂れます。

バオバブ

バオバブはアフリカに生息するアオイ目アオイ科バオバブ属の樹木の実で、ビタミンC、ビタミンB群、カリウム、マグネシウム、鉄、カルシウム、プレバイオティクス、抗酸化物質などが豊富に含まれています。

カルシウム不足を解消したいとき腸内環境を改善したいとき風邪を予防したいとき肌の調子を良くしたいときなどに使用します。

アムラ

アムラはインド原産のコミカンソウ科コミカンソウ属の落葉高木の果実で、ビタミンC、ペクチン、タンニン、ポリフェノール(β-グルコガリン)、抗酸化物質などを豊富に含んでいます。

アンチエイジング風邪予防肌トラブルの改善デトックス腸内環境正常化などに使用します。

アムラをお湯に溶かして髪をすすぐと、サラサラでつやつやになります。

ターメリック

ターメリックはインド原産のショウガ科ウコン属の多年草で、クルクミン、β-カロテン、ピリドキシン、リボフラビン、コリン、ナイアシン、カルシウム、マグネシウム、鉄分、カリウム、マンガン、銅、亜鉛などが豊富に含まれています。

関節痛や筋肉痛をやわらげたいとき血糖値の上昇を抑えたいとき感染症を予防したいとき肌の調子を整えたいときなどに使用します。

黒コショウと一緒に摂るとクルクミンの吸収率が上がります。

⑬ ヴィーガンのおやつ

オレオのビスケット

ドライフルーツ
ナッツ・シード
コーンチップス
ポテトチップス
ポップコーン
ライスパフ
クラッカー
プレッツェル
オレオ
醤油せんべい
緑・黒オリーブ
ベジチップ
いり豆
フライドポテト
お団子
お饅頭
おはぎ
大福
ようかん
ぜんざい
みつ豆
ダークチョコレート
豆乳ヨーグルト
ヴィーガンプロテインバー
ヴィーガンジャーキー

ヴィーガンが日本のスーパーやコンビニで、手軽におやつを買うことは簡単ではありません。

上記のリストはヴィーガンでも食べられる商品ですが、一応購入前に原材料や添加物を確認することをおすすめします。

ヴィーガンが注意するべき添加物については、『【完全版】ヴィーガンは気をつけよう!動物由来の食品添加物一覧』で詳しく解説していますので、ご興味があれば併せてご覧ください。

ヴィーガン食材が買えるお店

スーパーマーケットの中の風景

双子がヴィーガン食材を買うときに、よく利用するネット通販をご紹介します。

これらのお店は「ヴィーガン専門店」ではないため、動物性食材を使った商品もあります。なのでカートに入れる前に必ず成分表示を確認してください。

グリーンカルチャー
ヴィーガン対応の食材から日用品まで扱っています。全ての商品がヴィーガンなわけではありませんが、概要欄にきちんと「動物性原料不使用」と明記されているので安心して購入できます。商品も洗練されていて、梱包も丁寧です。

菜食食材ショップかるなぁ
ヴィーガン対応食材を数多く取り揃えています。商品説明欄に「V」ヴィーガンマークが表示されているので、間違えずに選ぶことができます。代替え肉、調味料、即席めん、アイス、お菓子、日用品のほか、ヴィーガンのペットフード(犬・猫)も買うことができます。

アンビカ
インドベジタリアンの食材専門店です。スパイスのほか、乾燥豆、インスタント食品、インド紅茶、インド米、インドのスナックなどが買えます。ヴィーガンの商品には説明欄に「Vegan」マークがついているので安心して選ぶことができます。値段も手ごろで種類も豊富で、日本にあるインド食材店の中で双子が一番気に入っているお店です。

中一素食店
台湾の素食(乳製品OK、五葷なし)食材の専門店で、本場台湾の商品が買えます。このお店の「ヴィーガンマーク」はわかりづらいので、カートに入れる前にきちんと原材料を調べる必要があります。東京・国立にある実店舗、本格的な台湾素食料理が楽しめる「中一素食店」もおすすめです。

本味主義
台湾、中国、東南アジアの食品が揃っています。「ヴィーガン」の記述は全くないので、気になった商品はラベルをよく読んでヴィーガンかどうか判断します。ヴィーガン対応の商品は多くありませんが、台湾や中国の本場の味を楽しめます。

iHerb(アイハーブ)
欧米のヴィーガン食品が買えるアメリカの通販サイトです。食料品、コスメ、サプリメント、日用品などいろいろなヴィーガン商品が取り揃えられています。全サイト日本語対応でカスタマーサービスも日本語OKなので、日本の通販サイトと同じような感覚で使うことができます。

ヴィーガンの買い物リスト

ペンと食材リストが書かれたメモ帳
ここをクリック!ヴィーガンの食材をまとめてリストにしてあります。食糧の買い出しチェックにご活用ください。

野菜

葉野菜
明日葉
アスパラガス
空心菜
春菊
セロリ
レタス
つるむらさき
ほうれん草
三つ葉
紫蘇
よもぎ
山椒
せり
ウド
ニラ
ネギ

アブラナ科野菜
大根
カブ
ラディッシュ
ワサビ
ロマネスコ
カリフラワー
ブロッコリー
キャベツ
芽キャベツ
なばな
ケール
白菜
ルッコラ
クレソン
水菜
小松菜
からし菜
チンゲン菜
カイワレ大根
ターサイ
高菜

実野菜
さやいんげん
さやえんどう
カボチャ
冬瓜
はやとうり
きゅうり
ニガウリ
かんぴょう
ズッキーニ
トマト
ナス
ししとう
唐辛子
ピーマン
パプリカ
オクラ
トウモロコシ

根野菜
じゃが芋
さつま芋
里芋
山芋
菊芋
ゴボウ
ビーツ
ヤーコン
レンコン
タケノコ
玉ねぎ
にんにく
ニンジン
ショウガ
みょうが

果物

通年
バナナ
グレープフルーツ
オレンジ
アボカド
パパイヤ

春果物
イチゴ
みかん
キウイフルーツ
柑橘類
マンゴー
びわ
スモモ
さくらんぼ
メロン
イチジク
あんず

夏果物
スイカ

ブルーベリー
ラズベリー
ブドウ
プルーン
ネクタリン
パイナップル
ライチ

秋果物


リンゴ
ザクロ
レモン
洋ナシ

冬果物
みかん
キンカン
ゆず
柑橘類

ドライフルーツ
レーズン
プルーン
デーツ
フィグ
アプリコット
パイナップル
パパイヤ
クランベリー
マンゴー
アップル
クコの実
桑の実
干し柿

冷凍フルーツ
ブルーベリー
ラズベリー
ストロベリー
マンゴー
パイナップル
キウイ
グレープ
ピーチ
チェリー
みかん

穀物

玄米・白米
もち米・餅
米粉
小麦粉
全粒粉
大麦
ライ麦粉
雑穀(きび・あわ・ひえ)
黒米・赤米
キノア
カムート小麦
スペルト小麦
アマランス
テフ
ワイルドライス
ブルグル
オートミール
コーンミール

加工品
パン
マフィン
パンケーキ
パスタ
うどん
そうめん
ビーフン
フォー
蕎麦
クスクス
クラッカー
煎餅
シリアル
ポップコーン
コーンチップス

大豆製品

木綿豆腐
絹豆腐
寄せ豆腐
高野豆腐
厚揚げ
油揚げ
テンペ
湯葉
おから
納豆
枝豆
きな粉
炒り大豆
豆乳
味噌
醤油

豆類

小豆
大豆
黒豆
えんどう豆
インゲン豆
そら豆
花豆
金時豆
キドニー豆
ウズラ豆
ひよこ豆
レンズ豆
緑豆
落花生
グリーンピース

スプラウト
もやし
大豆もやし
豆苗
豆スプラウト

ナッツ

アーモンド
カシューナッツ
クルミ
ヘーゼルナッツ
ピスタチオ
マカデミアナッツ
ピーカン
ブラジルナッツ
ココナッツ
サチャインチ
松の実

銀杏

ナッツバター
ピーナッツバター
アーモンドバター
カシューバター

シード

ひまわりの種
カボチャの種
チアシード
ヘンプシード
アマニ
ゴマ
練りごま
バジルシード
スイカの種
ポピーシード

きのこ

シイタケ
マイタケ
しめじ
エリンギ
エノキ
なめこ
松茸
ヒラタケ
マッシュルーム
キクラゲ
干しシイタケ

海藻

海苔
ワカメ
昆布
モズク
めかぶ
ひじき
サラダ海藻
とろろ昆布
あおさ
海ブドウ
トサカノリ
テングサ

代替え食品

植物性ミート
ベジミート
セイタン(小麦グルテン)
アペックス大豆
乾燥大豆ミート
ソイハム
大豆ハンバーグ
大豆ソーセージ
大豆ベーコン

植物性ミルク
アーモンドミルク
ライスミルク
ココナッツミルク
ヘンプミルク
オートミルク
マカデミアミルク
カシューミルク

植物性チーズ

植物性バター

植物性ヨーグルト
豆乳ヨーグルト
ココナッツミルクヨーグルト
アーモンドミルクヨーグルト
ライスヨーグルト

植物性プロテイン
ソイプロテイン
ピープロテイン
ライスプロテイン
ヘンププロテイン

ハチミツ代用品
メープルシロップ
アガベシロップ
デーツシロップ
米シロップ
モラセス

調味料

醤油
濃口醬油
薄口醬油
たまり醬油
白醤油
最仕込み醤油

味噌
米みそ
麦みそ
豆味噌
白みそ

出汁
昆布だし
椎茸だし
野菜だし


海塩
岩塩
湖塩
藻塩
ブラックソルト

砂糖・甘味料
黒砂糖
キビ砂糖
甜菜糖
ブラウンシュガー
ココナッツシュガー
ステビア
キシリトール
羅漢果
エリスリトール


米酢
玄米酢
バルサミコ酢
リンゴ酢
ワインビネガー

ソース
ウスターソース
BBQソース
シラチャソース
スウィートチリソース
サルサソース
タバスコ

その他
みりん

ケチャップ
ヴィーガンマヨネーズ
ホースラデッシュ
マスタード
わさび
からし
七味唐辛子
コショウ
ラー油
豆板醤
甜麺醤

スパイス

クミンシード
コリアンダーシード
マスタードシード
キャラウェーシード
フェンネルシード
ディルシード
アジョワンシード
フェヌグリーク
ニジェラ
ナツメグ
メース
カルダモン
シナモン
ターメリック
クローブ
ヴァニラ
コショウ
チリパウダー
ジンジャー

ハーブ

バジル
コリアンダー
ミント
ディル
フェンネル
レモングラス
タイム
レモンバーム
オレガノ
チャイブ
パセリ
ローズマリー
ベイリーフ
セージ
レモンバーベナ
カスリメティ

調理用
オリーブ油
米油
米ぬか油
菜種油
ごま油
アボカド油
ココナッツ油

生食用
エクストラバージンオリーブ油
アボカド油
クルミ油
アーモンド油
亜麻仁油
シソ油
えごま油

パン・焼き菓子用
菜種油
ココナッツ油
米油

スーパーフード

ニュートリショナルイースト
スピルリナ・クロレラ
モリンガ
マカ
カムカム
バオバブ
アムラ
ターメリック

おやつ

ドライフルーツ
ナッツ・シード
コーンチップス
ポテトチップス
ポップコーン
クラッカー
プレッツェル
ベーグル
おせんべい
緑・黒オリーブ
ベジチップ
いり豆
フライドポテト
お団子
お饅頭
おはぎ
大福
ようかん
ぜんざい
みつ豆
ダークチョコレート
豆乳ヨーグルト
ヴィーガンプロテインバー
ヴィーガンジャーキー

サプリメント

ビタミンB12
ビタミンD3
オメガ3
亜鉛

まとめ:ヴィーガンは、100%植物由来の食品を食べる

今回は、「ヴィーガンが食べられる食材」についてご紹介しました。

食糧の買い出しに行って迷ったときは、次の言葉を思い出してください。

ヴィーガンは、動くものと動くものから出てきたものは食べない

動くものとは「食肉と魚介類」で、動くものから出てきたものとは「牛乳・乳製品、卵・卵製品、ハチミツ・ミツバチの生産物」です。

ヴィーガン食初心者の人が、スーパーで売っている加工食品を判断するのは難しいので、初めのうちはなるべく自然の食材を選ぶことをおすすめします。

どうしても加工食品を食べたい場合は、「ヴィーガン」と表示されたものを買うようにしてください。普通のスーパーに売っていなくても、前述したネット通販で購入することができます。

この記事の食材リストが、ご参考になれば嬉しいです。

どうぞ「動物にも、環境にも、健康にも優しいヴィーガン食」を、思いっきり楽しんでください。

双子

最近流行りの「プラントベース」は、ヴィーガン対応じゃない場合があるから、購入前に原材料をチェックしてね!

ヴィーガンが食べられない食材については、『【菜食料理人が教える】ヴィーガンが食べられない食材一覧|食べない理由付き』で詳しく解説していますので、ご興味があれば併せてご覧ください。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

目次